日本食の原点におどろきの美味しさを。
コンビニも信号機もない丹波山奥、丘の上にある小さなレストランです。
原点は2000年、大阪から脱サラして丹波篠山での農業への挑戦から始まった。給料は良かったが辞めたかった。誰にも支配されず自分の力で生きてみたかった。周囲から大反対されても若気の至りは止まらない。そして地獄の10年の始まり。新参者に農地は貸してくれない、野菜がうまく作れない、安定した売り先が見つからない、何にもいいこと無かった。どんどん膨らむ膨大な借金、チンゲン菜畑の真ん中で人目を忍んで大泣きした日を忘れない。あれから20有余年。わずかなチャンスを拾いながら休むことなく毎日を必死で生きてきた。掟破りな自分流の栽培法にも一条の光が漏れてきた。
そして今。20,000㎡(甲子園のグランドの1.5倍)の農地を取得。農園は標高250m、水別れ近くの大自然で昼夜の寒暖差が激しくおいしい米と野菜が育つ好条件。有機的な栽培法は長い年月を経て土作りも仕上がった。他の畑とは一線を画す真っ黒な土になりミミズもわんさか。モグラや害虫で野菜作りは大変ながらも味わいは超一級品になってきた。農業は土作り、土なくしては語れない、歴史が野菜の味を担う。真似なんて出来ないから。
お米は千華のためだけに。虫喰いだらけの自然栽培。収量なんてどうでもいい、究極のお米を求めて。
ひとつひとつ心を込めて握るおにぎりは、極こだわりの塩と明石の海苔で包む塩にぎり。 このおにぎりが食べたくてわざわざ足を運びたくなるお店、それが私たちの究極のコンセプト。
現在、『おにぎり会員』様は何と5000人!!を突破。
スタッフ一同、お客さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。
-------------------------------------------------
過去は土日営業のみでしたが2023年度より平日営業を始めました。平日の営業は未だ認知度も低く比較的空いております。今後ともご愛顧のほど宜しくお願い申し上げます。
「これ美味しいね!の一言が聴きたくて」
2000年に脱サラして丹波篠山で『いくた農園』を旗揚げ。極こだわりの野菜を京阪神地区の高級スーパー、関東の百貨店、割烹様等へお届け致しております。自家農園の野菜を直接ご提供したいという熱い夢から2014年12月『千華』が生まれました。
☆webで簡単に予約出来るようになりました。ぜひご利用お願い致します。
尚、当日のご予約はお電話でお願いします。
丹波 篠山 農園 農家 レストラン 篠山市 丹波市 隠れ家 秘境 グルメ 野菜 おにぎり 味噌汁 ランチ 定食 食堂 黒豆 黒枝豆 いくた農園 いくた ドライブ 紅葉 桜 古民家 トマト スイーツ ケーキ タルト カフェ 喫茶 アイス 人生の楽園 田舎 ランキング 白毫寺 9尺藤 マラソン 恐竜 丹波竜 有機 こだわり 山南町 ホタル 遊び ハイキング 福知山線 鉄道 マニア 首切り かたくり 水仙 キャンプ 奥丹波 カニ 竹田城 天空 イチオシ バイク ツーリング 新米
☆★ webでご予約をお願い致します。
ご予約無しでのご来店はお待たせをするか、混み具合ではお断りする事になる場合がございます。